Category
カテゴリ
Abount Salon
本サロンについて
Q1. 予約なしで施術を受けることができますか?
当サロンは完全予約制になります。
初回予約は、公式LINEまたはHotPepperBeautyからお願いいたします。



Q2. カウンセリングの内容と時間を教えてください。
おおよそ「30分」を目安にいただければと思います。
カウンセリングシートをご記入いただき、それを確認しながら注意事項や施術の流れを説明させていただきます。
Q3. メイクアップ化粧品は置いてありますか?
基礎化粧品は毎回ご自由にお試しができますが、メイクアップ化粧品のご用意はございません。
前もってご自身でご用意をお願いいたします。
Q4. どんな服装で行けば良いですか?
当サロンにてガウンの用意がございますので、着替えやお下着のご用意は不要です。
シャワーのご利用できますので、普段通りの服装でご来店ください。
Q5. 担当者の指名はできますか?
お客様をサポートさせていただく担当者の指名を承っております。
ご予約状況によりご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
SlimmingBody
痩身ボディ
Q1. 来店ペースはどのくらいが適当ですか?
お客様の体質によって変わりますが、1~2週間を目安としていただければと思います。
Q2. どういった場合、施術を受けることができないですか?
ラジオ波・キャビテーションの施術を受ける方で以下の項目に当てはまる場合、施術を控えていただく必要があります。
・心臓病の方
・心不全または不規則心拍の方
・ペースメーカーまたは他のタイプの心拍バランサを備えている方
・妊娠中の方
・てんかんをお持ちの方
・重度のアルコール依存症の方
・潰瘍をお持ちの方
・胃、腸、肝臓、または膵臓の病気をお持ちの方
・乳がんを発症している方
・任意の形態のがんの治療を受けている方
・過去1年以内に大手術を受けた方
・ぜんそくの方
・風邪、インフルエンザにかかっている方、または胃に不調がある方
・予防接種後、2週間以内の方
・上記に記載していない重篤な病気または疾患をお持ちの方
Q3. キャビテーション前後の注意点はありますか?
・実施の前後2時間はお食事をされない方が効果が出やすいと言われています。
お水はたくさん飲んでも構わないので、水分をたくさんとり、老廃物や壊れた脂肪を排出しましょう。
・施術後、エステに通ったのと同じ気持ちでウォーキングなどの有酸素運動をすると、キャビテーションの効果が出やすくなりますのでおすすめです。
・施術後は肝臓に負荷を与えるアルコールやタバコを控えましょう。
キャビテーションで破壊された脂肪は肝臓で処理されるためです。
Facial
フェイシャル
Q1. 来店ペースはどのくらいが適当ですか?
施術頻度は、お客様の目的や肌質によって異なりますが、一般的には2~4週間に1回のペースが推奨されます。
3~5回を1クールとして、定期的に施術を受けると効果的です。
Q2. 肌が弱くて化粧品が合うか心配です。
ノンアルコールの美容液も用意しておりますので、肌が敏感の方も安心してご利用いただけます。
Q3. フェイシャルの際、化粧や日焼け止めをしたまま来店しても大丈夫ですか?
はい、問題ありません。
施術の際はクレンジングさせていただきます。
施術後のメイク直しをサロン内で行うことができますので、お化粧品や日焼け止めをお持ちいただければと思います。
Q4. ハーブピーリングの効果は?
ハーブピーリングは、ニキビ、ニキビ跡、シミ、シワ、くすみなどの改善、肌のターンオーバーの促進、肌のハリ・ツヤアップ、毛穴の引き締めなどの効果が期待できます。
Q5. コンタクトレンズを装着しています。
フェイシャルコースをご利用のお客様には、施術前にコンタクトレンズを外していただきます。
予めケース等をご持参ください。
Q6. ハーブピーリングを初めて受けるので心配です。
当サロンでは「アマロス」の商材を使用しております。
ピーリング製品としては珍しく、承認難易度の高いFDAの認可を取得しているため、安全性への信頼性が高いとされています。
ハーブや海藻などの自然由来の成分を配合したハーブピーリングなので、肌質に関係なく安心してご利用いただけます。肌トラブルでお悩みの方も、是非お試しください。
Q7. どういった場合、ハーブピーリングを受けられないですか?
以下の項目に当てはまる方は、施術を控えていただくようお願いいたします。
・日焼け予定がある、または日焼け直後の方
・現在、肌に炎症や怪我のある方
・現在発熱中、または炎症中の方
・現在妊娠中、または授乳中の方
・現在ニキビ治療薬を使用している方
・精神的に不安定、または安定剤を服用中の方
・病院での処方薬(抗生物質・ステロイド)を服用、または使用中の方
・現在がんの治療中の方
・同じようなピーリングを受けてトラブルになった経験のある方
・2週間以内(※)に予防接種を受けた方
・2週間以内(※)に施術箇所にシェービングを行った方
・2週間以内(※)にフォトフェイシャル・ピーリング・レーザー治療、その他医療的な治療を行った方
・2週間以内(※)に施術部位に脱毛を行った方
・1ヶ月以内(※)にブライダル、または人前に出る予定のある方
(※)の期間はあくまで施術をお控えいただく目安であり、お客様の肌状態によりメディカルハーバーリストが判断します。
また、以下の症状のある方もお控えください。
・敏感肌の方、極度の乾燥肌の方、アトピー肌の方
・施術箇所に重度の静脈瘤がある方
・膠原病の方
・ケロイド体質の方
・ハーブによるぜんそくをお持ちの方
・免疫性疾患の方
・施術箇所にヘルペスができている方
Q8. ハーブピーリング後に気を付けることはありますか?
施術を行った後は、以下の内容をお守りいただくよう、お願いいたします。
・他のピーリングを行わない
(1ヶ月以上経過して行う場合は要相談)
・施術箇所にフォトフェイシャル・ピーリング・レーザー治療、その他医療的な治療は行わない。
・肌に赤みのある間は、サウナや激しい運動など、汗をかくことを避ける
・パーマ・毛染めは10日以上避ける
(今までパーマ・毛染めでかぶれや赤みがあった場合は2週間~1ヶ月)
・施術箇所をむやみに触らず、摩擦・掻く行為は避ける
・日焼けを避け、日焼け止めで予防する
・たっぷりの保湿を心がける
・痒みや赤みが出た場合は、肌を冷やす
・剥離が起こる場合は、無理に剥がさない
メディカルハーバーリストの指示に従ったホームケアをお願いいたします。
上記の内容をご理解いただいた上での施術となりますので、何卒ご了承の程お願いいたします。
Q9. ハーブピーリング後に肌が痛くなると聞いたことがあります。
ハーブピーリングは、比較的マイルドな施術ですが、施術中にピリピリとした刺激を感じることがあります。痛みには個人差がありますが、我慢できない場合は、施術者に伝えるようにしてください。
施術直後から数日間は老廃物を外に出そうという働きから、施術箇所にリアクション(赤み、腫れ、かゆみ、ほてり、古い角質の剥離、吹き出ものなど)が出る場合があります。
これらは、多くの人が経験する肌の好転反応と呼ばれるもので、時間の経過とともに落ち着きます。
Bridal
ブライダル
Q1. ブライダルエステには、どれくらい前から通うのが良いですか?
フェイシャルもボディもしっかりケアされたい場合、挙式の約6ヶ月前からご来店いただく事をお薦めいたします。
結婚式の日取りに合わせて、プランを組み立てさせていただきます。
また、ドレスに合わせた部分集中ケアをご希望のお客様は、挙式の約3~4ヶ月前からのご来店が理想です。
もちろん、1回の施術でも効果が期待できますので、挙式前にも是非ご利用ください。
Q2.
彼と一緒に行きたいのですが、男性もコースを受けることは可能ですか?
挙式に向けてご新婦様とご新郎様で、リフレッシュ事していただくことも可能です。
ご新郎様と気軽に受けていただけるよう、レディースコースと同じ内容・料金にてご用意しております。
Q3. 普通のエステとブライダルエステの違いは何ですか?
化粧のりが良い肌のために、うるおいがありキメが整うよう、また、ドレスに合わせた集中ケアを行います。
すべての花嫁様に、人生最高の日を理想のドレス姿で迎えていただけるよう、徹底的にサポートいたします。
Q4. 挙式までに痩せたいのですが、どうしたら良いですか?
ボディ/痩身のプランも多数ご用意しております。
お式までの残りの期間や、理想のドレス姿に合わせてご提案をさせていただきますので、ぜひご相談ください。
Others
その他
Q1. 武蔵小杉駅の1番近い出口はどこですか?
そこからどう行けば良いでしょうか?
1番近い出口はJR武蔵小杉駅の北口になります。
下記Mapをご参照ください。
2Fまでは階段で、2Fからエレベーターとなります。
Q2. 駐車場、駐輪場はありますか?
専用の駐車場、駐輪場はございません。
大変お手数ですが、近隣のコインパーキング、武蔵小杉駅前の駐輪場をご利用ください。
Q3. ウィルス対策はしていますか?
スタッフの感染防止対策について
■スタッフの手洗い、うがい、手指消毒
■スタッフの体調確認
■24時間換気を定期的に行う
■お客様の触れる部分の消毒
来店されるお客様にお願いしている事
■お客様の手指消毒のご案内をしております。
■フロント横に消毒スプレーを設置しておりますのでご自由にお使いください。
■体調が万全ではないお客様には、ご予約変更のお願いをしております。
Q4. 支払い方法はどうすれば良いですか?
次の支払い方法に対応しております。
・クレジットカード
(Visa/MasterCard/JCB
/AmericanExpress/DinersClub)
・現金
・PayPay
※店頭で利用可能なお支払い方法を
記載しています。
※スマート支払いでは
ご利用いただけない場合がございます。
「よくあるご質問」に載っていないご質問がございましたら、Lineにてお問合せください。